おたけの部屋

主に野球⚾️

チャンスを作ろう!!!

こんにちは!

どうも、おたけです!!!!!

 

今回は得点圏にランナーを置くために、話していきます。

前回は送りバントや進塁打について話してきました。

実はその他にもランナーを得点圏に置く方法があります。

それは盗塁です。今回は盗塁について話していきます。

 

 

 

 

1.盗塁の極意

盗塁で重要なことは3点。これは誰もが考えることですので知っている人も多くいると思いますが、私なりに話していきます。

一つ目はスタートです。

スタートでほぼほぼ決まると言っても過言ではありません。そのため、スタートを意識していきましょう。

ピッチャーの癖をつかむことが大事です。どの動きだと牽制がきて、どの動きの時にホームに投げるのかをベンチにいるときから癖を見つけましょう。

スタートのコツは、2点。

軸足を固めることです。プロ野球を見てると、よく左足で掘っている選手を見かけますが、それは足場を固めているのです。そうすることで、スタートの際に力強く蹴ることができます。

体を浮かせないことです。

体を浮かせるとスピードに乗ることができないので、状態が浮かないように意識していきましょう。

二つ目は走るタイミングです。

難しいと思いますが、配球をよんで走りましょう。

ストレートの時ではなく極力変化球の時に走るようにしましょう。

ストレートの時に走ることが悪いのではなく、確率的に変化球の時の方が成功する確率が上がるからです。

そのためには日頃から配球を考える癖をつけましょう。

こういう時はこの球が来るとか、このカウントの時はこの球が来るとかを考える癖をつけることで、自ずと走るタイミングがわかってくると思います。

盗塁失敗だと、チャンスが一気につぶれてしまうので、確率が上がるように努力していきましょう。

三つ目はスライディングです。

アウトかセーフか際どいタイミングの時にスライディングの速さが活きていきます。

ベースの近くで強く速いスライディングをしましょう。

ただスライディングで相手の選手が危なくなるようなスライディングはやめましょう。

お互いに危なくないように、早くて強いスライディングをしていきましょう。

 

2.さいごに

今回は盗塁の極意を話してきました。

極意と言っても皆さんが知っていることばかりかもしれません。

しかし、今回話したことはとても重要なことです。走るタイミング、スタートの仕方などとても大事なことですので、皆さんも一度考えて練習してみてください。

最後に盗塁について学べる本を載せておくので、それを読んで実際に練習してみてください。

 

 

 

鈴木尚広の走塁バイブル

鈴木尚広の走塁バイブル

  • 作者:鈴木 尚広
  • 発売日: 2017/10/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 次回も読んでください。