おたけの部屋

主に野球⚾️

2021-01-01から1年間の記事一覧

守りの基本!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は内野守備の基本について話していきたいと思います。 内野守備はとても重要です。 一点を争う時、内野守備のレベルで勝敗が決まると言っても過言ではありません。 ですので、内野守備について話せたらと思い…

嫌われるれることを恐れないで。

こんばんわ! どうも、おたけです!!!!! 今回も本の紹介をしていこうと思います。 今回紹介する本は「嫌われる勇気」です。 嫌われる勇気 作者:岸見 一郎,古賀 史健 発売日: 2013/12/16 メディア: Kindle版 ☆この本について さいごに ☆この本について 『…

挑戦心

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は本の紹介をしていきたいと思います。 今回紹介する本は「死ぬこと以外かすり傷」です。 死ぬこと以外かすり傷 作者:箕輪厚介 発売日: 2018/08/28 メディア: Kindle版 ☆この本について 1.基本情報 2.要約 3.…

夢を叶えるために。。。

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回も本の紹介をしていこうと思います。 今回紹介していく本は “夢をかなえるゾウの秘密” です。 ☆この本は、、、 1.はじまり 2.課題の例 3.さいごに ☆この本は、、、 さえないサラリーマンの僕のもとに、「…

軟式バット どれを使えばよいの??

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は軟式の複合バットのオススメをまとめていこうと思います。 これはあくまで私が使ってみての感覚の問題ですので、個人差はあると思うので参考程度に読んでいただけると幸いです。 ☆軟式複合バットとは… 1.…

本を読もう!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は本の紹介です。 今回紹介する本は ”もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの「マネジメント」を読んだら” 通称もしドラです。 この本はもうすでに国内で知らない人はいないのではないかと思うほど有…

根拠を持とう!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は根拠を持とうというテーマで話していこうと思います。 いつもとはテイストを変えて話していこうと思います。 1.はじめに 2.さいごに 1.はじめに まず根拠を持つとは何ぞや。と思うかもしれません。 それ…

メンテナンスは大事!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は体のケアは大事だよってことを伝えればと思います。 これは私自身ケアを怠ったことにより苦労した経験があるので、より伝えたいなと思い今回のテーマとしました。 読んでいただけると嬉しいです。 1.体の…

チームに欠かせない選手になるために!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回はチームに欠かせない選手になるためにはどうしたらよいか話していきます。 まず初めに、皆さんはどのような選手が欠かせない選手だと思いますか? 私は唯一無二の選手だと考えます。 それは正直抽象的だと思…

おすすめ紹介!!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回はおすすめの本を紹介していこうと思います。 今回紹介していく本は、「予想通りに不合理」です。 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 作者:ダン アリエリー 発売日: 2014/04/…

状況に応じたプレーを!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は状況に応じたプレーをしようというテーマで話していこうと思います。 野球は力だけでどうにかなるものではありません。 それぞれ、状況に応じたプレーが求められるものです。 なので頭の柔らかい選手を目指…

徳を積もう!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は技術的な話ではなく、精神的な話になってきます。 ですので、もしかしたら賛否両論別れるかもしれません。 私なりの考えをまとめていこうと思っていますので、是非読んでください。 1.野球の神様は見てい…

足を速くする㊙な方法!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は足を速くする方法を話していきます。 足は速いと有利です。守備範囲も広くなるし、盗塁もできる。 良いことが多いです。 なので今回話すことは実践してみてください。 1.足の速さ 2.意識の持ち方 3.トレ…

正しい筋トレを覚えよう!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 筋トレについて話していこうと思います。 私が実際にやってきたものでおすすめをまとめていきます。 今回は主に腹筋となります。 1.種類 2.方法や注意点 3.さいごに 1.種類 ・スタンダードな腹筋 ・V字腹筋 ・…

結局どのトレーニングが効果的なの?

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は数あるトレーニングの中で私が野球に必要だと感じたトレーニングをまとめていこうと思います。 野球をやってる上でトレーニングは欠かせないものだと思います。しかし、どうやって鍛えたらよいのか、何が効…

チャンスを作ろう!!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は得点圏にランナーを置くために、話していきます。 前回は送りバントや進塁打について話してきました。 実はその他にもランナーを得点圏に置く方法があります。 それは盗塁です。今回は盗塁について話してい…

時には自己犠牲も大事!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は自己犠牲について話していきます。 まず野球はチームスポーツです。そのため誰かがヒーローになり、誰かが犠牲になるのが野球です。 今回は、その自己犠牲について話していきます。 1.バントは大事 2.進…

外野守備の極意

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は外野守備の極意を話していきたいと思います。 極意と言っても私がこれまで学んできたことですので、すべてが正解とは限らないので、参考までに読んでみてください。 1.チャージをしよう 2.フライに慣れよ…

走り込みって必要???

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は走り込みって必要なの?ってことを話していきたいと思います。 野球をやってる上で、走り込みは避けられないと思います。 こんなに走って意味あるのか?もっと走った方がいいのではないか? など様々な考え…

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は先日プロ野球の試合を見に行きましたのでその感想をまとめていこうと考えております。私が今回守りでの動きに着目して見てきました。 その中で気になったことを話していきます。 メットライフドーム 今回メ…

外野手について学ぼう!!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は前回の続編、外野手について話していきます。 俊足で強肩、一点を防ぐ重要なポジションです。 プロ野球でしたら、主にソフトバンクホークスの柳田選手や中日ドラゴンズの大島選手、引退した方でしたらマリ…

内野手について学ぼう!!!PART.2

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は前回の続き、サードとショート編を話せていきたいと思います。 今回も前回同様に個人的見解ですので、ご了承ください 1.サード(三塁手)について 2.ショート(遊撃手)について 3.さいごに 1.サード…

内野手について学ぼう!!!PART.1

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は、内野手について話していきます。 内野手はダイヤモンドと呼ばれる場所の内側を守る4つのポジションの選手のことを指しています。それぞれの特徴や特性、向いている人など私なりに話していこうと思います…

考え方で変わる!!!!!

こんにちは! どうも、おたけです!!!!! 今回は本の紹介となります。 なぜ本の紹介をしていこうと思ったのかというと、考え方を大きく変えてくれたり、新しい考え方を持たせてくれたり、とてもいいことが多いと思い知っていただきたいと思ったからです。…

守りの基本!!!!!

こんばんは! どうも、おたけです!!!!! 今回は、守りの基本’キャッチボール’についてお話していきます。 1.狙ったところに投げよう 2.足の使い方を意識しよう 3.遊びは大事 4.さいごに 1.狙ったところに投げよう キャッチボールの時、ただただボ…

キャッチボールって大事なんだ!!!!!

こんばんわ! どうも、おたけです!!!!! キャッチボールってただのウォーミングアップだと思ってませんか? 今回はキャッチボールって大事なんだ!ってことを話していきたいと思います。 先におすすめの本も載せておきます。 トクサンTVが教える 超ピッ…

バッティングを楽しもう!!!!

おはようございます どうも、おたけです!!!!! 今回は私の大好きなバッティングについてお話していきます⚾ ゼット 少年軟式 バット ブラックキャノン グレート GREAT トップバランスFRP製 少年野球 76cm 600g 78cm 610g 80cm 620g BCT750 軟式バット JSB…

野球の基本は球遊びから⚾

こんばんは! どうも、おたけです!!!!! 今回は最初ということもあり、技術的な部分は説明しません。 足りなく思ってしまいますが、今後話していきたいと思っていますのでよろしくお願いします 1.野球とは 2.球遊び 3.遊びの延長 4.最後に 1.野球と…

はじめまして!

はじめまして! どうも、おたけです!!!!! このブログでは、野球について話していきたいと思います。 私自身、野球を15年間続けてきました。 公園で遊びとして行っていたことから始まりました。 特に秀でた経歴はございませんが、15年間で学んで経験をお…